【令和4年8月15日 靖国神社参拝のご案内】
関連記事

【令和4年度第2回 国防問題講演会開催を開催いたしました。】
ー会場&オンライン配信ー
✈演題:「中国防衛駐在官勤務を終えて」
~現地の温度感と肌感覚を交えた中国の実情~
令和2年1月に湖北省武漢市で新型コロナウイルス感染が拡大した際には、ロックダウンした武漢市に赴き、日本政府が派遣したチャーター機による邦人等の帰国支援に従事。
✈講師:防衛省航空幕僚監部 装備計画部 整備・補給課 宇宙通信電子システム班長
1等空佐 岩 切 主 税 様
・日 時 :令和4年7月23日(土)
13時30分~15時30分 (質疑応答を含む)
・会場:ホテルグランドヒル市ヶ谷2F「芙蓉」
新宿区市谷本村町4-1(☎:03-3268-0111)
・会場聴講料:会場にてお支払いをお願いします。
会員・自衛隊OB 1,000円 /一般 3,000円
・オンライン配信聴講料:事前に所定の口座への振込をお願いします。
会員・自衛隊OB 1,000円 /一般 2,000円
・締め切り:7月20日(水)
✈主要勤務歴:防衛大学校 第43期卒
平成11年9月~15年9月 北部防空管制群警戒通信隊(三沢) 及び2術校教官(浜松)
平成17年3月 防衛大学校小隊指導教官(横須賀)
平成19年4月 補給本部(十条)
平成21年4月 幹部学校付 第57期指揮幕僚課程(目黒)
平成22年3月 空幕情通課及び防衛課(市ヶ谷)
平成27年3月 小平学校中国語課程(小平)
平成28年3月 防衛大学校総合安全保障研究科修士課程(横須賀)
平成29年3月 空幕情報課付(市ヶ谷)
平成30年6月 中国防衛駐在官(中国)
令和 3年8月 空幕整備補給課(市ヶ谷)
[申込先・お問い合わせ先]
〒162-0065 東京都新宿区住吉町10-8 第一菊池ビル302
公益財団法人 日本国防協会事務局
電話 :03-5315-0232
FAX :03-5315-0233
E-mail : infos@kokubou-league.com
