協会の歩み
日本国防協会は、昭和46年9月、衆議院議員保科善四郎が、当時の大蔵大臣福田赳夫氏、経団連会長植村甲午郎氏等の支援を得て、 「内外の国防に対する政治、経済、社会の情勢を明らかにし、我が国の防衛のあり方を探求すると共に、国防思想の普及に努め、もってわが国の平和と独立の維持に寄与する」ことを目的とした財団法人として創立されました。その後、法改正に伴い平成22年7月1日、新たに公益財団法人日本国防協会として出発しました。
昭和46年9月
財団法人日本国防協会の設立
初代会長・理事長 保科善四郎
平成3年10月
第2代理事長 平野 晃
平成4年2月
第2代会長 長谷川 峻
平成5年3月
第3代会長 伊藤宗一郎
平成14年6月
第4代会長 岡部文雄
第3代理事長 石田 潔
平成15年11月
協会本部事務所移転
平成19年3月
第5代会長 中谷 元
第4代理事長 平岡裕治
平成22年7月
公益財団法人日本国防協会の設立
初代会長 中谷 元
初代理事長 平岡裕治
平成24年6月
第2代理事長 森 勉
平成30年6月
第3代理事長 赤星慶治